« YAPC::Asia 2008 1日目 | メイン | 奥多摩 »

YAPC::Asia 2008 2日目

YAPC2日目。メモ。

  • How to defend Apache/CGI against multibyte XSS attacks‎ (竹迫さん)
    • SQLインジェクションが増加傾向にある。
    • http://wafful.org/
    • apacheモジュールimagefight。webアプリ側で対応しなくてもよい
    • mod_wafful。Web Application Firewall
    • ※HDRの写真にはまっているとのこと
  • DBIx::MoCo (naoyaさん)
    • SQLの操作がCDBI/ActiveRecord風
    • Rubyのようなリスト操作
    • 呼び出したオブジェクトがいろいろメソッドを持っているのでこれが便利。
    • 投下キャッシュ。memcachedとか使える
    • update/deleteするとキャッシュ側も更新される
    • cacheを使うのが簡単。リスト操作に強い。テストしやすい
    • ドキュメントがない
  • MobaSif(DeNA)
    • DeNAのモバイルサイト構築フレームワーク
    • 本日リリース(5/16)
    • 2003年から開発
    • レガシーだけど安定している
    • モバゲータウンは150億PV/月。登録ユーザ1000万。それを支えてきた
    • ケータイアプリ用の機能が充実
    • キャリアによって種類も数も異なる絵文字を独自にマッピングしていてデザイナー側は一枚のテンプレを書けば各キャリアに対応できる
    • 小さなフレームワーク
    • apache1.3 + FastCGI
    • FOMA/WIN/3GC
    • 独自テンプレートエンジン。TTの10倍速い。シンプルなSYNTAX
    • 静的ファイルだとCatalystの5倍は速いフレームワーク
    • ORマッパなし
    • 現在配布しているものはケータイ用メール配信アプリが含まれていない。近日公開
  • ‎Perlとリアルデバイスを繋げるって快感‎ (yappoさん)
    • Make::Tokyo
    • Device::Gainer
    • Device::SerialPort
    • DarwinRemoteがWiiリモコン対応しているのでこれにパッチをあててWiiFitに対応
    • 既に実装されているデバイスを再実装しよう
  • ‎Architecture of Pathtraq - building a computation-centric web service‎ (奥さん)
    • ヒット数が1/10のページは2.75倍存在する
    • PathtraqはAlexaのようなウェブアクセス統計サービス。いろいろできる
    • アプリの最適化は最初の3年で良い。その後はムーアの法則が支配的になる。
    • Pathtraqは現在は1Uサーバ1台
    • URLのパターンを考慮してデータを圧縮。検索速度が向上した
    • InnoDB圧縮と合わせて約3倍の速度に
    • これをMySQLのユーザ定義関数として実装
    • memcachedの70倍速い独自モジュールもつかう
  • ‎古今東西ORマッパー (小林さん)
    • DBIC
      • デファクト
      • メソッドチェーンで検索条件をインクリメンタルに追加できる
      • ドキュメント豊富
      • ソース読みづらい
      • 非常にキャッシュしにくい。
      • ネストしまくったSQLはわけがわからなくなる
    • Data::ObjectDriver
      • Sixaaprt謹製
      • Cache/Partitionに力を入れている
      • 大規模サイト向き
      • has_aの構築時に自動的にhas_manyを設定してくれる
      • cache使うのが簡単
      • 独自にパーティショニングのルールを考えられる
    • Fey::ORM
      • Mooseベース
      • ドキュメントに誤りがある
      • 基本的にはLoaderを使う感じ
      • 遅いかも?
    • ‎There's More Than One Way To Monitor System. (antipopさん他)
      • 障害通知のシステムはいろいろある。Nagiosとか
      • 電話をPCで制御できる"CTI"
      • 障害通知に電話をかけてもらうサービスはとてもお金がかかるのでCTIを使った
      • CTI + CPANモジュールで作った
      • Open CTI Card / Telephoy::CTPort
      • CTIはNotifier。これに初音ミクを合わせて電話で障害情報を知らせてもらう(!)
      • 電話キー操作で対応する or しない等を選択。対応しない場合は次の人へ
      • でもこれで電話代はあがった
      • App::MadEye
  • About

    2008年05月18日 01:43に投稿されたエントリーのページです。

    ひとつ前の投稿は「YAPC::Asia 2008 1日目」です。

    次の投稿は「奥多摩」です。

    他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。