« 2010年10月 | メイン | 2011年02月 »

2010年11月 アーカイブ

2010年11月05日

さくらのVPSにmod_pagespeedを入れたらabパフォーマンスが二割低下したの巻

さくらのVPSでmod_pagespeedを試してみました。

wget https://dl-ssl.google.com/dl/linux/direct/mod-pagespeed-beta_current_x86_64.rpm
wget https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub
rpm --import linux_signing_key.pub
yum localinstall mod-pagespeed-beta_current_x86_64.rpm

vim /etc/httpd/conf.d/pagespeed.conf
#        Allow from localhost
        Allow from all
/etc/init.d/httpd restart

インストール。

ab -n 1000 -c 100 http://www.example.com/

apache benchでたたいてみる。


※mod_pagespeed適用前
1st: Requests per second: 408.60 [#/sec] (mean)
2nd: Requests per second: 429.57 [#/sec] (mean)
3rd: Requests per second: 443.29 [#/sec] (mean)
avg: 427.15

※mod_pagespeed適用後
1st: Requests per second: 321.29 [#/sec] (mean)
2nd: Requests per second: 365.26 [#/sec] (mean)
3rd: Requests per second: 381.68 [#/sec] (mean)
avg: 356.07

単純計算で19.96%、約20%の性能アップが認められました。対象ページはJavaScriptなし、軽めのCSSとHTMLのプレーンなもの。重めのページだとより実感できるかも。高速化のロジックから考えて、firefoxなどのクライアントPCの方が効果が出ると考えると、それなりに体感できる速度アップが望めそうです。FreeBSD版もでないかな。

追記(2010/11/08):コメント頂いて大きな勘違いに気づきました。動的にHTMLの書き換えを行うためRequests per secondの数値が低下しており、単純なHTTP通信的には性能がダウンしています。この負荷と引き換えにUAに最適化されたHTMLが出力されるため、クライアントPCでの表示は速くなるはずです。上のCPUリソースが潤沢なマシンであれば効果的ですが、さくらのVPSのような環境で利用すると、サーバ要因で逆に遅くなってしまう可能性もあるかもしれません。

参考:
http://havelog.ayumusato.com/develop/server/e164-mod-pagespeed-install.html
http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20101104/1288841616

About 2010年11月

2010年11月にブログ「Re::Monologue」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2011年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。